旧ファンクラブ(Fanicon)からの引き継ぎ方法のご案内
旧ファンクラブ(Fanicon)の会員様におかれましては、
入会日/会員番号/会員期限日を引き継ぐことが可能です。
※旧ファンクラブ(Fanicon)の会員期限内は、Bitfanでの決済は発生しません。
※3/18(火)23:59までに引き継ぎをしてくださった会員様にはささやかですがプレゼントをご用意しております
会員情報の引き継ぎをご希望の方は、
以下の手順に沿って、必ずご自身でのお手続きをお願いいたします。
※引き継ぎに関するお問い合わせはこちら
▼ 目次
※ご注意ください※
・引き継ぎ手続きは3月4日(火)12:00以降より可能となります。
・引き継ぎの際は、有料会員登録をする必要はありません。
・誤って決済を行なった場合でも月会費の返金はできかねますのでご注意ください。
・旧ファンクラブ(Fanicon)の会員期限を過ぎてしまうと引き継ぎができません。お早めにお手続きください。
引き継ぎ手順
① Bitfan IDを取得する
ログイン用のIDを新しく取得します。
※旧ファンクラブ(Fanicon)に登録していたアドレスとは異なっていても構いません。
※既にBitfan IDをお持ちの方は、新しく取得する必要はございません。
アカウントの取得について詳しくは、Bitfanガイド「Bitfan IDを取得するには」をご覧ください。
② 会員情報の引き継ぎ
ログインした状態で、引き継ぎページにアクセスします。
※この時、有料会員登録は必要ありません。
旧ファンクラブ(Fanicon)に登録されていた会員番号・生年月日を入力し、
「照合する」をクリックして、引き継ぎを完了してください。
※引き継ぎは3月4日(火)12:00より可能となります。
次回以降は、①で登録したメールアドレス・パスワードにてログインすることで、
有料コンテンツを閲覧できます。
③ 会員情報を確認する
メンバー情報ページより、入会日、会員番号、会員期限日が正しく引き継がれているかご確認ください。
※会員期限日はメンバー情報ページ一番下に表示されている「次回更新日」に表示されます。(次回更新日は、会員期限日の翌日です)
引き継ぎ期間が終了したら
引き継ぎ期間が終了した翌日(次回更新日)に、「引き継ぎ期間終了のお知らせ」メールが届きます。
メールを受信したら、メールに記載のリンクまたは、サイト内「会員登録する」ボタンより継続手続き(決済)をお願いいたします。
※この時、初めて決済を行います。
※継続手続き完了後は、毎月の自動更新となります。
よくあるお問い合わせ
◆ 引き継ぎせずに新規会員登録してしまいました
以下の手順にてあらためて引き継ぎ手続きを行なってください。
① メンバー情報ページより解約する
② 再度、引き継ぎページから引き継ぎを行う
◆「期限切れ」のエラーになります
旧ファンクラブの会員期限を過ぎてからの引き継ぎはできません。
お手数ですが、「会員登録する」より新たに有料会員登録をお願いします。
◆ 引き継ぎに失敗します
生年月日・会員番号を正しく入力しても引き継ぎできない場合、
旧ファンクラブに登録されていた情報が誤っている、または旧ファンクラブの更新ができていない、などの場合がございます。
お名前・会員番号・旧ファンクラブにて登録されていたメールアドレスを記載のうえ、お問い合わせください。
※「support@bitfan.agent-sk.com」からのメールを受信できるよう設定ください。